WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた疾病には、次のものを挙げています。
また最近、NIH(米国、国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の疾病に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療としての効果について有効であると発表しました。
腰部痛(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎すべり症など含む)・膝痛・五十肩・頚腕症候群・頚椎症・肩こり・筋肉痛・寝違い・むち打ち・スポーツ障害・捻挫・打撲・肉離れ・骨折後の機能回復・尾骨痛
変形性頚椎症・変形性腰椎症・変形性股関節症・変形性膝関節症・変形性足関節症等・関節炎・関節リウマチ・筋肉リウマチ・腱鞘炎・弾発指・尾骨痛
脳軟化症(後遺症)・半身不随・言語障害・頭痛・片頭痛・脳充血・めまい・船よい・不眠症・神経衰弱・ヒステリー・ノイローゼ・チック症・顔面神経麻痺・三叉神経痛・坐骨神経痛・助間神経痛・腕神経痛・尾骨痛
口内炎・急性胃炎・慢性胃炎・胃下垂症・胃痙攣・胃酸過多症・胃潰瘍・慢性腸炎・肝機能障害・胆嚢炎・下痢・痔疾
心悸亢進・心臓神経症・心臓喘息・高血圧症・低血圧症
感冒・咳嗽・気管支炎・気管支端息・胸痛
尿失禁・前立腺肥大・頻尿・膀胱炎・尿道炎・尿閉・遺精・陰萎・性的ノイローゼ
かぶれ・蕁麻疹・アトピー性皮膚炎・円形脱毛症・ヘルペス後遺症
月経困難・子宮内膜炎・子宮筋腫・冷え性・不感症・更年期障害・つわり ・乳腺炎・不妊症・避妊
夜泣き・かんむし・消化不良・小児喘息・夜尿症・小児麻痺
高眼圧症・白内障・眼精疲労・仮性近視・涙管炎(なみだがよく出る)・耳鳴・難聴・鼻炎・咽頭炎・扁桃炎・かれ声・歯痛
治療に用いる針は直径が髪の毛程の細さでせいぜい蚊に刺される程度の痛さです。もしあなたが二、三ヶ所の治療でどうにも我慢できないということでしたら治療は中止します。
しかし、当院では自信をもっておすすめできますので治療中の恐怖感・緊張感・不安感は全く不用です。
治療後、一時的に色々な症状が出てくることがあります。これを漢方で瞑眩(めいげん)と言ってむしろ効果の表れる証拠とされていますからご心配はありません。
時が経てば必ず良い結果を期待できます。薬のような習慣性や副作用はございません。
鍼灸治療の効果は発病して日の浅い病気程早く治ります。一回の治療で激しい症状がピタリと軽減することがしばしばありますが慢性症状になりますと気長に続けなければ治りません。
治療は毎日続けた方が効果的ですが症状により一日おき、二日おき又は一週間に一回程度で快癒してゆく場合もありますから指示通りご来院下さい。
どんな治療法でも養生が必要です。再び病苦に悩まされないためにも治療中は次の事項を守って下さい。
1,睡眠は十分にとること
2,治療直後の入浴は厳禁すること
3,アルコール類は飲まないこと
4,食事は腹八分目のこと
5,刺激性食品、不消化物はとらないこと
6,雑事に気をつかい精神を疲労させないこと
その他必要に応じてご注意しますが最も大切なことはあなた自身が真剣に病気を治そうとする心構えです。鍼灸治療は病気ばかりでなく体質を改善し病気にかかり易い素因を除いてくれます。
定期的な治療をすることにより疾病を予防し体力の向上をはかり健康管理の医術としてその真価を発揮します。